相変わらずの酒粕ネタです。
![]() 酒粕 / 【獺祭】 板粕(酒粕) 300g 純米大吟醸 / 酒粕 大吟醸 |
…いやいや、違うから。
ポン酒好きの憧れ?の獺祭。
あまり日本酒に明るくないのですが、
先日大手スーパーで
(スーパーに置いてあるとは)
ガラスケースに入れられて、
その価格にびっくり!
酒粕屋さんでも別格のお値段で
「次に買う時に残ってたらついで買い」
と狙ってました。
本日届き、冷蔵庫に入れるよりも先に開封w
![]() 酒粕 /楯野川の酒粕 5kg 純米大吟醸 / 酒粕 大吟醸 |
ついで買いの母体のこれも
とてもおいしいのですよ~。
先月だったか先々月だったかに
「やわめ5kg」のついでに買ったのだけど
これ、すぐなくなりました。
酒粕苦手と思ってた私が、
これはスプーンですくって
そのままちまちま食べられます。
水で溶いただけの甘酒にしてもアルコールを比較的感じないし。
でも獺祭の方が、もっとアルコール感が少ない。
バラ粕と板粕の違い?
あと、同じ純米吟醸とか大吟醸なのだけど、
獺祭の方が雑味が少ない、のかな。
どちらも温度管理されていたものなので、
開封直後は新鮮で、若いチーズみたいなイメージです。
酒気帯びにならない程度に、
日常的に食べていこ~っと。
ラベル:腸内環境
【関連する記事】